
顧客満足100%宣言
わたしたちは顧客満足100%を目標に、ネット詐欺に注力している法律事務所です。悩みを抱えている方、困っていらっしゃる方の力に少しでもなりたい、諦めずに必ず結果を出します。
❶24H365日受付/全国対応 もちろん土日祝日OK
❷家族に詐欺被害のことは知られたくない・・・
手持ちがなく弁護士費用が用意できない・・・等のお悩みがあっても大丈夫です!
❸様々な事情、経済状況、要望をしっかり聞いたうえで、あなたにとって最適な詐欺被害の解決方法をお答えします。
まずは無料相談までご連絡ください。

ご相談事例
出会い系サイト
✅確実に出会えると聞いていたのに、出会えずサクラだった。
✅高額な手続き費用を取られたのに出会えなかった。
✅セキュリティや文字化け解除料など手続き費用がかかる。
副業支援サイト
✅相談に乗ってくれれば報酬を渡すと言われたが、手続き費用を請求された。
✅芸能関係者から芸能人の悩みの相談で報酬を渡すと言われた。
✅資産家から「お金を貰ってください」「支援金を渡すます」と言われた。
✅宝くじ、ロト6などの高額当選金を受け取るため、手続き費用を請求された。
占いサイト
✅スパムメールで鑑定占いのメールが届くようになった。
✅記号や数字、呪文など、意味のない文言を送らさせられ、ポイントを大量に消費した。
✅鑑定すると宝くじが当たる、ロトが当たる、運がよくなるなどすすめられ、辞められなくなった。
情報商材
✅転売・せどり
✅ネットビジネスの勧誘
✅FX自動売買
✅株自動売買
代表弁護士からのメッセージ
「もう悩まなくて大丈夫です、一緒に取り返しましょう」
私が弁護士を志したきっかけは、困っている人を助けたい、一人で抱え込んでいた悩みを少しでも軽減してあげたいという思いからでした。
昨今、ネットの普及により弁護士に依頼する機会は増えたものの、未だに相談する勇気が出ない方も中にはいらっしゃるかもしれません。
しかし、弁護士に相談することで今まで一人で悩んでいた問題を解決する方法が見つかり、更には早期解決が出来ることもあります。
まずは、お電話・メール等でご相談いただければと思います。
代表弁護士 安沢 尚志

解決までの流れ
1
無料相談
「もうなやまないで」
お電話、メール、LINEでのご相談を24時間受け付けています。
2
詳細の確認・受任
現在の状況をお聞かせ頂きながら、業者との和解交渉の進め方をご提案します。
3
返金交渉・法的処置
ご依頼後、相手方(業者)との返金交渉を開始します。返金の可能性について追及していきましょう。
4
和解・ご返金
おめでとうございます。和解締結後、事前に取り決めた契約通り成功報酬を差し引いた金額を、ご依頼主様にご返金します。
弁護士費用
相談料
0円
着手金
0円
成功報酬額
回収額の
33%
税込
※ご相談内容によっては別途費用が発生する場合があります。その場合はもちろん事前にご相談させて頂きます。
4つのお約束
①相談料は何回でも無料
ご相談はいつでも、なんどでも無料で対応します。われわれが提示する返金までのスケジュール、プランを納得いくまでお話しましょう。
②24時間365日全国対応
ご相談は24時間受付しております。また、お電話は9時から23時まで受け付けしております。お気軽にご連絡ください。
③実績ある弁護士が対応
インターネットでの詐欺案件に強いベテラン弁護士が在籍しています。豊富な経験値から最善の解決方法、返金までのプランをご提案します。
④秘密厳守
ご依頼後の同居されているご家族にも分からないように、最新の注意を払った対応します。

バナー
お問い合せ
事務所概要
事務所概要 | 弁護士法人 ガイア総合法律事務所 |
住所 | 東京都港区新橋3丁目2番3号 千代川ビル6階 |
電話 | 0120-264-085 |
代表弁護士 | 安沢尚志 |
プライバシーポリシー
ガイア総合法律事務所(以下/当事務所)の運営するガイア総合法律事務所HP(以下/当ウェブサイト)をご利用頂くお客様及び当事務所の業務全般にて知り得た個人情報を保護するため、その取扱いにつきましては細心の注意を払っています。 このプライバシーポリシーでは、当事務所における個人情報の取扱いについてご説明しています。 当ウェブサイトをご利用いただいたお客様は、このプライバシーポリシーの内容を十分ご理解、ご同意いただいたものと見なします。 当事務所はこのプライバシーポリシーをいつでも変更することができるものとし、お客様は現行のプライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせて頂きます。
◆個人情報の取得・利用に関して
当事務所は、適法かつ公正な手段により、個人情報を取得致します。 当事務所は、個人情報を、取得の際に示した利用目的の範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて利用致します。 当事務所は、個人情報を第三者との間で共同利用し、または、個人情報の取扱いを第三者に委託する場合には、当該第三者につき厳正な調査を行ったうえで秘密を保持させるために、適正な監督を行います。
◆個人情報の第三者提供に関して
お客様の個人情報は、以下の場合に第三者に提供されることがあります。 お客様ご本人の同意がある場合。 法令の規定に基づく場合。 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、お客様ご本人の同意を得ることが困難であるとき。 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客様ご本人の同意を得ることが困難であるとき。 国の機関もしくは地方公共団体はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合で、お客様ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。 上記以外については、法令等に基づき裁判所・警察機関などの公的機関から開示の要請があった場合、その他法令等で定める場合を除き、当事務所は利用者の事前承認なく個人情報を第三者に開示・提供することはありません。
◆個人情報の安全管理措置
個人情報については適正かつ慎重に管理し、個人情報への不正アクセス、紛失、改ざん、漏えい等を防止するため、必要かつ適切な以下の安全管理措置を講じます。 技術的および物理的な措置を行なうことにより、個人情報への外部からの不正なアクセス、個人情報の紛失・破壊・改ざん・漏えいなどへの危険防止に対する合理的かつ適切な安全対策を行なっています。
◆個人情報の開示・訂正・利用停止・削除について
当事務所は、本人が自己の個人情報について、開示・訂正・利用停止・削除等を求める権利を有していることを確認し、これらの要求ある場合には、異議なく速やかに対応致します。 なお、当事務所の個人情報の取扱いにつきましてご意見、ご質問がございましたら、当事務所個人情報保護管理者までご連絡下さいますようお願いします。
◆個人情報保護方針の変更および通知に関して
個人情報保護方針の内容は、必要に応じて見直し・改善することがあります。 ホームページ上に常に最新版を記載するものとします。